まなの投資ブログ

29歳の初心者投資家です!

【1月末】資産運用状況

みなさんこんばんは、まなです。

 

コロナにより家にいる事が増え、生活周りを見直そうと貯金だけではなく昨年から投資に手を出してみました。
まだまだ初心者で手探りな状況ですが、備忘録としてnoteに書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

さっそく2021年1月末の資産状況を見てみましょう~

 

1月末の資産運用状況

画像1

(いや証券口座持ちすぎ…)

証券口座持ちすぎなのは分かっているんですが、なんかあれこれやっている間にこうなってました… マジで初心者過ぎる…

これ以外に、サテライト投資として暗号資産を40万円分くらい持ってます。 最近元気なくて心配ですが… 涙

 

証券口座構成

一応以下のような理由によりこんなことになってます。

SBI証券:一番最初にNISA講座を開設し、そのまま。

楽天証券楽天カード積み立てをしたくて開設。米国株積み立ても。

auカブコム:プチ株やりたさに手を出しました。

マネックス証券:ON COMPASSというサービスを利用中。

NISA口座はSBIか楽天と言われていたので深く考えずSBIで開設しました。 そして一度開設すると移動するのも面倒なのでそのままSBIで運用してます。 今のように株が元気ない時期でも成績はわりといいので満足してます(笑)余裕が出てきたらカード積み立ての限度額までやりたいな~

楽天証券については、楽天カード+ポイント積み立てが結構おいしいので、主な運用はここでやろうと思っています。 投信・ETF・外国株は主にここでやっています。

auカブコムはプチ株で1株ずつ株が買える+auじぶん銀行と連携できるので開設。 ON COMPASSは放っておけば勝手にリバランスして積み立ててくれるので、自動引き落としで積み立てしてます。 この2つはほとんど見てないです。

イメージ的には…

コア投資:SBI証券のNISA・マネックス証券のON COMPASS

サテライト投資:楽天証券auカブコムという感じですかね。

 

個別銘柄内訳

日本株(プチ株)と米国株(ETF含む)の構成は以下の通りです。

日本株(1月末現在)

OLC(オリエンタルランド):39,460円

外国株式(1月末現在)※ドル表記

画像2

AAPL(アップル)
VOO(バンガード・S&P500ETF)
VYM(バンガード米国高配当株式ETF
HDViシェアーズコア米国高配当株式ETF
DIS(ウォルトディズニー)
SPYD(SPDRポートフォリオS &P500高配当株式ETF
IBMIBM
QYLD(グローバルXNASDAQ100カバードコールETF
JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)
ASTR(アストラスペース)

基本的に有名どころしか買っていません。 

OLCに関しては、一気に単元株買うのは難しいのでちょっとずつ買ってそのうち優待ゲットしてやるぞ、という気持ちです(笑)価格によっては次のボーナスで買い増したい…

経済状況を考えると、今後日本株キャピタルゲイン狙うのは難しそうなので、値下がりしにくい銘柄を、優待とインカムゲイン(配当金)目的で長期保有していこうと思います。

米国株は1株ずつ買えるので嬉しいですね。 こちらはインカムゲインキャピタルゲインを両方狙っていきたいと思っています。 特にAAPLとASTRはキャピタルゲイン狙いです。 上がってくれ~

 

まとめ

1月末時点の残高:297万円

2022年末の目標金額:500万円

目標金額 まであと約200万円

1年で200万円貯めるのであれば、まあまあ現実的な線かなと思います。

※月の積立額
つみたてNISA:33,333円
投信積み立て:40,000円
ON COMPASS:30,000円
 =合計約10万円/月

10万円/月×12か月=120万円
残りの80万円は夏と冬のボーナスで40万円ずつ積み増し、のイメージですかね。

↑以外に、自社株と確定拠出型年金も給与・賞与から天引きされているので、ボーナスの積み増しはもうちょっと少なくてもOKになるかもしれません。

今まで全然貯められてなかったのに、今年そんなハイペースで大丈夫?というツッコミがきそうですが、最初の数年は給与も賞与も今より全然少なかった+学生時代の借金返済+近視手術が重なって、手元にほとんど残らなかったんですよね…

やっと昨年くらいから余裕ができ始めてきたので、未婚のうちにこのペースで貯められたらと思います。

とりあえず今月中にブログ始動できて良かった~(笑)これから頑張って書いていきます!